SSブログ

Sharepoint リスト項目の日付フォーマット指定

Sharpoint Designer で、当該項目の表示設定を以下のように指定する

<td valign="top" class="ms-formbody"><nobr>
    <xsl:value-of select="ddwrt:FormatDate(string(@_x5230__x7740__x6642__x523b__x00),1041,5)" />
</nobr></td>

表示結果は以下のようになる

    2014/09/30 17:30

参考:
http://crieilluminate.wordpress.com/2011/10/07/sharepoint-20072010-today-%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5%E4%BB%98%E8%A8%88%E7%AE%97%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA/

(Windows 7, Sharepoint Designer 2010, Windows Server 2008 R2, Sharepoint Server 2010)

 


.batファイル等で Excelマクロ を実行する方法 (Auto_Open+bat、Wscript)

その1.Auto_Open() を記述して、bat ファイルから呼び出す

Excelマクロの記述

Sub Auto_Open()

 func1

End Sub

Sub func1()

  MsgBox "ここに main function を記述します"

End Sub

Excelを起動する.batファイルの記述

"C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\excel.exe" "C:\Users\userrname\Desktop\MacroFile.xlsm"

※Auto_Open()をスキップしてExcelを起動させる方法

1.Excelを起動
2.メニューの「開く」を選択
3.「ファイルを開く」ダイアログで、Excelファイルを選択
4.Shiftを押しながら「開く」をクリック

もっと単純に、Shiftを押しながらExcelファイルをダブルクリック

その2.Wscriptを記述して、vbsから呼び出す

.vbsファイル(Wscript)の記述

Dim obj

Set obj = WScript.CreateObject("Excel.Application")

obj.Visible = True

obj.Workbooks.Open "C:\Users\userrname\Desktop\MacroFile.xlsm"

obj.Application.Run "func1"

(Windows7, Excel2010)

 


Windowsでネットワークドライブの任意のフォルダをrootとして開く

Windowsエクスプローラで、ネットワークドライブの目的とするフォルダの階層が深いと、わずらわしいと感じることがある

Windowsエクスプローラの起動オプション指定で、目的とするフォルダをrootフォルダとして開くことができる

%SystemRoot%\Explorer.exe /e,/root,"\\HostName\FolderName"

よく開くフォルダなら、ショートカットにしておくのがよい

(Windows 7, Windows 8, Windows Server 2008 R2)

 


SQL Server 2008 のストアドプロシージャの実行方法

ストアドプロシージャの動作確認のため、単独で実行させたい場合、以下の手順で確認できる

1. SQL Server Management Studio を開く

2. オブジェクトエクスプローラ にて、
   対象のサーバ > 対象のデータベース > プログラミング > ストアドプロシージャ を展開する

3. 対象のストアドプロシージャを右クリック > "ストアドプロシージャの実行" をクリックし、
   "プロシージャの実行" ダイアログを開く

4. "パラメータ" 列の "値" 列に、値を入力し、OKをクリックする

5. クエリデザイナが展開され、実行結果が "結果" ペインに表示される

 

ちなみに、こんな感じ
   ----------
   USE [DBname]
   GO

   DECLARE@return_value int

   EXEC@return_value = [dbo].[P_GetPersonProperty]
   @strAccount = N'username'

   SELECT'Return Value' = @return_value

   GO
   ----------

(Windows Server 2008 R2, SQL Server 2008 R2)

 


Infopathでメール送信フォームを開く(データ接続 と mailto)

Infopathからメール送信するには2つの方法がある。データ接続とmailtoへのハイパーリンクである

データ接続

  データ > データ接続 > 追加 > "データの送信" を選択し、次へ > "電子メールメッセージとして送信” を選択し、次へ
    > to, cc 等のフィールド値を指定し、次へ > 次へ > 完了

  ボタンコントロールを配置、
  "動作" を "送信" とした場合、ボタンのプロパティ > 全般 > 送信オプション >
    "ユーザによるこのフォームの送信を許可する" > "フォームのデータを単一の宛先に送信する"  が選択され、
    "送信用のデータ接続を選択する" にて、作成したデータ接続が選択されていることを確認

  "動作" を "動作規則とユーザ設定コード" とした場合、ボタンのルール > 新規作成 > 動作 > 追加 > 
    "データを送信する" > "データ接続" が作成したデータ接続が選択されていることを確認 

mailtoへのハイパーリンク

  セクション(グループ)内にテキストフィールドとハイパーリンクを配置
  ハイパーリンクのプロパティで、
    "リンク先" を "データソース" にして、以下のXpath式を指定
      concat( "mailto: ",my:フィールド1,"?subject=",フィールド2,"&cc=",my:フィールド3,"&body=",my:フィールド4)
    "表示" を "テキスト" にして、例えば、以下のような文字列を指定
      "メール送信フォームを開く" 

  参考:http://blogs.msdn.com/b/saikik/archive/2008/11/22/infopath-to-cc.aspx
       http://office.microsoft.com/ja-jp/infopath/HP010686021041.aspx

 

※ いずれの場合も、Wondowsの "既定のプログラム" で設定されているメールプログラムが起動する

(Infopath2010, Outlook2007)


Excelシートに別のシートをリンク貼り付け

列幅の異なるシートを1つのシートで作成したいとき、、、、

シート [AAA] の一部に、列幅の違う表を差し込みたいとき、シート [BBB] の表を、
”図のリンク貼り付け” で似たような表現ができる

シート [BBB] の表をコピーして、シート [AAA] の差し込みたい位置で、
図のリンク貼り付けを行うと、コピーした表が ”図” として貼り付きリンクされる

シート [BBB] を編集すると、貼り付けた図も更新される

(Excel2007, Excel2010)

 


Windows8 タスクバーにスタートメニューを追加する

Windows8 でのスタートメニュー フォルダ の場所:

C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs

タスクバーに登録するには:
  タスクバー上で右クリック > ツールバー > 新規ツールバー として、
  上記フォルダを追加する

(Windows8)

 


Excel2010でコピペすると "図が大きすぎます....." -- RDP接続時のクリップボード共有を無効にする

リモートデスクトップ接続を行なっている場合に、Excel2010でコピペを行おうとすると、

"図が大きすぎます。入りきらない部分は切り捨てられます"

と表示されてしまったら、クリップボード共有を無効にする。

リモートデスクトップ(RDP)接続において、ローカル<->リモート間でクリップボード共有を行っている場合、
クリップボードへの参照が競合している可能性がある。
このような場合、クリップボード共有を無効にすると解消するかも。その方法は、

・RDPクリップモニタ(Rdpclip)プロセスを終了する
  タスクマネージャ > プロセスタブ > rdpclip.exe を終了する

・RDP接続時のオプション設定で、
  ローカル リソース >  ローカルデバイスとリソース > クリップボード の チェックを外す
  (この場合、RDPクリップモニタ プロセスは起動しているが共有は無効)

何れも、RDP接続時のオプション設定で、クリップボード の チェックを付ければ、再び有効になる

(Excel 1020, Windows7, RDP)

 


runas を使って、任意のユーザ権限でプログラムを実行する(例:管理者権限でInternetExplorerを実行する)

runas コマンドを使用すると、ログインしているユーザ権限とは異なる任意のユーザ権限で、
プログラムを実行することができる。当然、パスワードは要求される。

runas /user:<ユーザー名> プログラム

Windows7において、Administrator権限でInternetExplorerを実行する例:

C:\Windows\System32\runas.exe /user:test01 "C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe"

 

(Windows7, InternetExplorer)


タグ:Windows

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。