SSブログ

ポートの死活確認方法(Windows)

●telnet

   通常 telnetポート(TCPの23番ポート)に接続して利用するが、ポート番号を変えれば、

   TCPの接続確認用ツールとして利用することができる

   C:\>telnet <ホスト名> <ポート番号>

 

   -----接続成功例-----

   C:\>telnet server 80

   接続中: server...

   エスケープ文字は 'CTRL+]' です

   -----接続失敗例-----

   C:\>telnet server 80

   接続中: server...ホストへ接続できませんでした。 ポート番号 80: 接続に失敗しました

   Microsoft Telnet> q (quit)

 

●netsh diag

   etsh.exeは、ネットワーク関連の設定、動作確認のためのコマンド

   ネットワークの接続性の確認には、netsh diag connect というコマンドを利用する

 

C:\>netsh diag connect

使用できるコマンドは次のとおりです:

このコンテキストのコマンド:

connect ieproxy -     Internet Explorer のプロキシへ接続します。

connect iphost -     ユーザー定義の IP ホストに接続します。

connect mail   -     メール サーバへ接続します。outlook

connect news   -     ニュース サーバへ接続します。outlook

指定されたサーバの指定されたTCPポートに対して接続要求を行い、その結果を表示する。データをやりとりするわけではなく、単にTCPの接続が確立すれば、それだけで結果はOKとなる。

 

C:\>netsh diag connect iphost www.microsoft.com 80

 

IPHost (www.microsoft.com)

    IPHost = www.microsoft.com

    Port = 80

    サーバは次のポートで実行中と思われます [80]

 

●portqry

マイクロソフトからはportqry.exe(port query)という、より高機能なツールが提供されている


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。